建売は、ちょっとな・・・
2016年 08月 31日 (水)
こんにちは。土地探し中に迷子になった下別府です。
先日、地元宮崎の友人から相談がありました。「建売を購入しようと思っているけど、どうだろう?」と。私からすれば「無し」です。
18畳のリビングで4LDK、車は3台停めれて砂場にもなる、ウッドデッキも付けれる
この情報だけ聞くと良いかもしれませんが
家事動線は?職人さんは大丈夫?ウッドデッキはオプション?収納は?駐車場はコンクリートではなく砂?水はけ大丈夫?採光は?気密性は?外観の色はそれでいいのか?内装は?建具は?何と比較して良いのか考えた?などなど疑問は尽きません。
私が建築業界にいなかったら、良さそうだね。で終わるのですが、現在進行形でいますので疑問点がある以上、購入は勧めないと伝えました。
経験上、建売メーカーの営業マンは話が上手いと思います。脱衣所が狭いと言うと理由をつけてメリットに持っていきます。結局、建売は顧客に「妥協」してもらうことで売れる商品だと思っています。
「一生一度の夢のマイホームを妥協して購入するのはやめる」という結論に。
※個人的な見解です。
あと、隣の建売と似た家というのも嫌ですよね。笑