PM2.5
2017年 01月 18日 (水)
こんにちは。岐阜に行くかも・・・下別府です。
福岡では中国から流れてくるPM2.5のために色々な策が練られています。
一般的な代表格で「空気清浄機」
ところが空気清浄機も一定のPM2.5を吸着するとフィルターが吸着限界を超えて、清浄機としての機能を果たしません。
フィルターが限界に到達すると一度吸ったPM2.5を吐き出すようになります。何のメリットもありません。
フィルター交換すれば良いですが、PM2.5が空気中に舞いますしフィルターも高額なためコストがかかります。
それはシックハウス症候群も同じです。
当社ではPM2.5が飛散する福岡に有効的な「建築で何か」を考えていますので今後に期待してください!
とてもいい情報が入ってきてます・・・(・∀・)ニヤニヤ
<< 2020年 家は高くなる!? 大工さん・職人さんの神対応 >>