バルコニーがいらない?
2016年 09月 27日 (火)
こんにちは。空腹に耐えきれずパンを食べてる下別府です。
また太るのですね・・・
新築や建て替えのお話を頂くことはよくありますが、その中で
「ベランダやバルコニーいらない」という方が増えた!?気がします。
基本的には1階に洗濯機が設置されており2階に干すというのが2階建ての家では一般的だと思います。しかし賃貸のアパートやマンションではメゾネットを除いて平屋と同じ1階のみのフロアとなります。
それに慣れると2階へ上がるのが億劫だとか、面倒くさいという話になります。布団を干す際にはバルコニーに掛けて干すことが可能ですし干した洗濯物を見られにくいというメリットもあります。
しかしバルコニーは防水性能が下がると雨漏りが発生します。10年毎に防水加工を施せば問題はありません。
バルコニーを作るコストとメンテナンス、家事動線を考えると効率は良くないのでは?と思うこともあります。
目安となるのは
その家の1階に日が入るか、入らないか なのかな?と思います。
1階に日が入れば1階、2階どちらでも干せます
1階に日が入らなければ2階で干すしかありません
春日・大野城で建て替えのお話もよく頂きますが子供が出て行って2階を使わなくなったし上がるのみキツイので平屋にして欲しいと言われますが、洗濯物は1階または庭に干す方が家事動線や効率を考えると理に適っていると思います。
こればっかりは好みですね。
平屋に中庭作って採光できるようにすればプライバシーも守れて、家事動線も良く、バーベキューもできるのでは・・・そんな妄想で間取りとか作ってしまう私は病気ですね。笑
<< 住宅ローン 辛口コメンテーター? >>